食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

新鮮なビーツでサラダ

今年の家庭菜園は、例年なら豊作で食べきれないほど収穫があるトマトが、なぜか不作だったり、去年はガンガン育っていたスイスチャードが不作だったり、ちょっと残念な結果に終わりました。

今年出来が良かったのは、

インゲン豆

きゅうり

ケール(まだ健在)

そして、ビーツ。

 

ビーツは夫の好物なのですが、好物と言っても、彼がどう調理するかといえば、ローストする、、、それだけです。

まあ素材の味をそのまま味わうのに、ローストは最適ですけれどね。

でも、同じものが続くとやっぱり私は飽きます。

 

f:id:casse-pied:20161002043956j:plain

 

自宅の庭で作ったものですから、無農薬で地産地消そのものですので、どうやって料理しようかと悩んでいるよりも、新鮮なうちに生で食べてしまえ、と、サラダにしました。

レシピっていうほどのことはないですが。

 

新鮮・ビーツサラダ
材料

ビーツ 

人参

ドレッシング (レモン汁、オリーブオイル、マスタードなど)

ナッツやドライフルーツ

 

作り方

ビーツと人参は皮をむいてチーズ・グレーターの大きい穴の面ですりおろす。(量が多い場合はフードプロセッサーのチーズ・グレーターで一気に)

全体に塩少々をふりかけ、ちょっとなじませておく。

人参(甘め)とビーツ(風味はあるが味そのものは淡白)に合うような好みのドレッシングを作り、ビーツと人参に混ぜる。

ナッツ類はトーストしておき、ドレッシングで和えたビーツ&人参にふりかける。

好みでドライフルーツも。

 

うちで採れたビーツは、店で売られてるものよりも若干小ぶりですので、かさを増やすために人参も盛大に使いました。だいたい1:1くらいの比率になったかな。

小ぶりなので、皮をむくのも面倒でしたしね。

鮮度がいいし無農薬だから、皮ごと食べても平気かなあとも思いましたが、生ですのでちょっと硬いかな、とやっぱり剥いてしまいました。

 

ビーツの葉っぱも栄養たっぷりなので捨てずに使いますが、ビーツのボリュームに比べ、副産物の葉っぱがものすごい量なので、こちらも飽きてきています。

ホウレンソウみたいな使い方をすれば良いとよく聞きますが、そうはいっても、味も違うし、とにかくすごい量なのです。

 

今年地味だったトマトは、そろそろ霜も降りる頃だし、週末にでも引っこ抜いてコンポストにほりこんであげましょう。

 

 


ヴィーガン ブログランキングへ