食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

手作りテンペに再挑戦しています。追記、追記2あり。

f:id:casse-pied:20161202113506j:plain

 

テンペといえば、ヴィーガンやヴェジタリアンにとっては肉の代用品アイテムの一つです。元々はインドネシアで昔から食べられている食品ですよね。

 

うちの地元では、テンペ製造会社が市内にありまして、そこの製品を健康食品店などで買うことができるのですが、なんというか、はんぺんほどの大きさのパッケージが5ドルほどと、ちょっと高いと感じるケチな私なので、買ったのは一度きりでした。

近所に健康食品店がないというのも一因ですけどね。

近くにあれば、まあ地元の会社をサポートすると思えば買えない金額じゃないですし。

 

インドネシアに1年ほど住んでいたという知り合いに聞いたところ、昨今のテンペブームで、地元の人たちが普通に買っていたテンペが、軒並み値上がりしてしまってちょっと困ったことになっていたそうです。

またか!

なんでもブームになると、金持ち文化圏(日本や欧米諸国)の人たちの消費が一気にぐんと上がりますからね。

キノアもそうですけど、テンペもか!

寿司ブームもどんどん広がってますから、昔は日本人しか口にしなかったような魚介類や海藻類も世界的に消費量が増えてますからね、そのうち本当に地球上から消えて無くなってしまう日が来そうです。

 

 

前置きが長くなりましたが、テンペ、作りましたよ、、というか、仕込みました。

 

以前にもこちらのサイトを参考に、テンペを作ったことはあるのですが、なんとなく面倒臭くて(出た!)1年以上作ってなかったような。


久しぶりに重い腰を上げて作ってみましたよ。

別に面倒臭いというほどのことはないのですが、温度調整が必要なものはちょっと億劫に感じてしまうので、つい先延ばしになっちゃうんですね。

 

今回参考にしたのはこちら

 

納豆を作るときにはヨーグルトメーカーを利用しているのですが、テンペの時には使っていません。

テンペ菌を譲っていただいた時に、「ヨーグルトメーカーを使うと失敗するみたいですよ」と言われました。

何故なのかはわからないとのことでしたが、何人もの方が、ヨーグルトメーカーを使うと失敗する(使わないときは成功する)とおっしゃるのだとか。

 

私はヨーグルトメーカーで納豆を作っているので、綺麗にしているつもりでもやっぱり納豆菌が付着しているかもしれないなあ、、とも思うので、温度調節に便利とはいえ、使わないでいます。

納豆菌は強力ですからね。

 

前回はジップロックバッグに入れて作りましたが、使い捨て製品はなるべく使いたくないので、今回はアルミ製のバットに入れて仕込みました。

そうはいってもプラスティックラップは使うんですけどね。

相手が菌なので、布とかではダメかな、いやいやインドネシアでは葉っぱに包んで作るんだから、それっぽい素材のもので作れるかもしれませんね。厚手で綺麗に洗うこともできるような大きな葉っぱってないものか。

 

今回は前回に比べて入れた酢の量がちょっと多めだったようです。(前回は茹でる時に入れなかったのか、茹でてる途中で酢の匂いがここまで漂って来た記憶はない)

茹で時間も、納豆の時よりも長めにして、大豆がやわらか〜くなるようにしました。納豆の時は若干硬めの方が納豆になった後でちょうどいいのですが、テンペの場合は納豆と同じくらいの硬さの豆だと、テンペになってからも硬くて、せっかくのテンペがイマイチ美味しくなかったのです。

 

今回の反省点というか留意点

  • 大豆の皮は取り除くように、と前回参考にしたレシピにあったので、今回も頑張って皮を取り除きましたが、今回見てみたレシピには皮の話は一切なく。取り除く作業(茹でたあと)で雑菌が入ってしまっては元も子もないし、面倒だし、次回は茹でた段階で浮いてきた皮だけ除去するという方針でいきましょう。
  • 豆の分量は250グラムでやりましたが、バットのサイズが大きすぎたので、次回は倍量でやってみます。

 

保温は前回同様、タオルで包み、さらに古くなった冬用のコート(綿入り。ダウンではありません)で包み、昔の理科の実験で使ったような長細い温度計を差し込んでモニターしています。

 

追記:

24時間経過して、白いふわふわのものが大豆を包んで、いい感じに見えていますが、はてさて、どこらへんが発酵終了なんだ、見極めは、、、というわけで

 


こちらのサイトでは、白いものでしっかり包まれて硬くなっていたら出来上がり、、とあるので、この写真くらい(もしくはそんな雰囲気)になるまで、もう1日待って見ましょう。

 

追記2:

上の追記を書いた後で、でもなー、ちょっと気になる、、ともう一回ググって見たのです。その時点で仕込み始めて30時間くらい経過していたかな、という感じで。

こちらのサイトを見てみると、12時間から24時間、、とありまして、あまり時間をかけすぎるのは良くない、ような雰囲気。


 今回最初に参考にしたサイトでも、長く起きすぎて黒くなった、というようなことが書いてありましたので、じゃあちょっと早いかもしれないけど出してみる?と。

で、取り出してすぐはやはり30度近くまで温度が上がっているので、そのまますぐに冷蔵庫に入れると庫内の温度が上がってしまいますので、ちょっと室温まで冷まそうということで、30分ほど放置しましたら、取り出してすぐには見当たらなかったのに、ちょっとぽちぽちと黒いというか、灰色というか、そういう感じの影が見えるような雰囲気になりつつありました。

速攻で冷蔵庫へ入れましたので、黒くなるのはそこで止まってくれるといいですが。

 

明日は金曜ですので、帰宅後、テンペをゆっくりとスライスするなり焼くなりして楽しみたいと思います。


ヴィーガン ブログランキングへ