食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

ヴィーガンお好み焼きと、、、

キャベツを使い切りたくて、お好み焼き 

f:id:casse-pied:20190402063505j:plain

しめじとキャベツと青ネギお好み焼き

和食の材料、久々に作る時って「はて、何を入れるんだったっけ?」と頭を悩ませます。

お好み焼きもそう。

 

イカとか豚とかエビとかは入れませんからね。

キャベツだけ?

そんなまさか。

 

色々ググって見ましたら、

椎茸を入れてる方

コーンを入れてる方

米粉で作ってる方

ヴィーガンのお好み焼きソースを工夫してる方

ヴィーガン・マヨのレシピを公開してる方

 

たくさん。

でも、具のアイデアは椎茸とコーンか〜。

きのこ類たくさん入れて、やってみましょうか。

 

買い物に行った先のアジアン・グローサリー、最近生椎茸が切れてます。

あるときは特に必要ないですけれど、ない時に限って「ああ、あったらよかったのに〜」と。

 

しめじは大きなパックがあったので購入。

この店のエリンギはだいぶ前に写真を出しましたが、プラスティック・バッグに4本入ったのを、さらに発泡スチロールのトレイに乗せてラップでかっちり密封という、要らん過剰包装なので、この店では買いません。

f:id:casse-pied:20190402205613j:plain

ひどい過剰包装

日本に帰省した頃、日本にはプラスティックを減らそうとかプラスティックは海洋汚染ひどいんだからダメだよねとかいう意識が不在なのかねえ、と夫と話していたのですが、北米も大差ないのね、、と。

アジア系のお店や製品が特にひどいから、認識度がやっぱり違うという気持ちはしますが。

 

 

さて結局しめじ、えのき、キャベツ、青ネギ、これでお好み焼きとしました。

こなは小麦粉とべサン粉を半々で。

塩少々と、あとは冷凍してあった長芋のすりおろしを一カップ分ほど。

これでふわっと行きました。

 

 

具はカリカリっとした部分やふわっとした部分、モチモチっと歯ごたえのある部分などのバリエーションがあると楽しめますので、今度やるときはエリンギを買えるお店に行ったら買ってこよう、と思います。

 

そうそう、帰省した時に買ってきた青海苔、青海苔という名前のものと「アオサ」っていうのがあったんですが、何が違うのかと思ったら、別物なんですって。

「アオサ」というのはお好み焼き屋さんやたこ焼き屋さんで使われてることが多い比較的安価なもので、香りも本物の青海苔よりも弱いようです。

 

今朝のラジオで聞いた報道

www.cbc.ca

カナダや北極は他の地域に比べて温暖化のスピードが早いとか。

アイスバーグが溶けて海水の水位が上がって小さな南の島国が海に沈んでしまう、、など、南の方が影響は過酷な感じですが、北に住んでる私たちも気候変動の影響を感じます。

 

 

色々気にすることが多いですけれど、自分たちが住んでる地球のことですからね


ヴィーガン ブログランキングへ