食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

考える

プラスティックの買い物袋禁止は、2018年一月から(地元の話)

2018年の1月より、モントリオール市では商店でプラスティックの買い物袋をお客に渡すことが禁止されます。 写真は Banning Plastic Bags Is Great for the World, Right? Not So Fast | WIRED より拝借しました。この記事そのものも興味深い内容です。…

蕎麦をすする音は、、、

ヌーハラ? ja.wikipedia.org これって、冗談記事でしょうか。 アメリカにはThe Onionというジョーク雑誌があって(今はオンラインですが。雑誌の方はもう存在しないと思います)ふざけたニュースを大真面目に作って笑いを誘うというのがあるんです。 まさに…

3周年記念・ヴィーガンと人間関係

先週の日曜日、北米も時計を1時間遅らせて夏時間が終了しました。 ふと気がつくと、もう十一月初旬です。 考えてみると、2014年の八月下旬か九月初旬から始めたヴィーガンというライフスタイルも、まる3年が経ち、晴れて4年目に突入していました。 あ…

君の名は、、、そして実体は?

先日書いた白崎裕子さんのマフィンの記事に、カリフォルニアを拠点に世界の美味しいものについて書いていらっしゃるMarichanさんからコメントをいただきました。 Marichanさんは白崎さんのレシピに登場する「てんさい糖」の代わりにココナッツシュガーを使わ…

GUCCIが来年から毛皮の使用を辞める話

タイトル通りですが、グッチ、来年から毛皮なしで行くことにしたそうです。 CEOのMarco Bizzarri氏がLondon College of Fashionで発表したそうで、 "Being socially responsible is one of Gucci's core values, and we will continue to strive to do bette…

食べ物を無駄にする習慣と、水

先日、職場でお昼ご飯を食べていた時のことです。 その日のランチはピザで、皆さん美味しそうに食べていました。 その日は厨房当番ではなかったので、調理当番以外のスタッフが後片付けを仕切るという職場のルールに従い厨房に入って調理台の上を綺麗に拭い…

もっとできること:7月は「脱・使い捨て」

Plastic Free Julyに賛同して、自分の生活の中でできることをして、私もプラスティック消費減に貢献しよう! と思って前回のブログを書きました。 訪問してくださったスターから、noaさんのブログをみに伺いましたら、同じくnoaさんもPlastic Free Julyにつ…

サワドー・ブレッドと紙の本、デジタルの読み物

今日はサワードーと全粒粉だけでシンプルなカントリーブレッドを焼きました。タネ類一切なし、全粒粉だけです。レシピはClotildeさんのものを土台に、粉の感じに合わせて水分を調整します。もうちょっと水足してもよかったかなと思いますが、まあこんな感じ…

Love You Cookies(ヴィーガン)と、老いについて

クッキーが好きな義母のために、今回も焼いて持って行きました、自称、Love You Cookiesです。 チョコレートたっぷりのアメリカ〜ンな味のクッキー(そうです、甘さが大胆不敵です。日本の甘さ控えめをお好みの向きは、砂糖注意。) 私自身が甘い物好きでな…

国際結婚という言葉に抵抗あり。

別に結婚記念日でもなんでもないんですが、ふと思い出したので書いて見ます。 夫と結婚してから気がついた、いくつかの、違和感を感じさせる日本の言葉 今思いつくだけでもこれだけあります。 国際結婚 ハーフ ご主人(奥さん) 主婦 海外移住組(永住組) …

自分(の大事なもの)がわかる、荷造り。

みなさん、旅の荷造りは出発日の何日くらい前から整え始めますか? こういうのって、性格が出るというか、普段の生活のパターンが出るというか、面白いですよね。 私はこういう準備関係って、日本で親元で暮らしていた頃は、親がしっかりきっちりした人たち…

ヴィーガン対応できなくて2020は大丈夫??

この報道を見た時の気持ちは、45代米国大統領選結果を知った時と方向性は同じ、今思うとそのマグニチュードはかなり小さめでしたが。あちゃー、大丈夫かな、、 日本でのヴィーガン外食環境について色々と検索し続けながら感じたこと それは、 「日本はこんな…

日本語を聞き取る練習になるような、、

週に一度、フランス語を母国語とする方と、ランゲージエクスチェンジなるものをやっております。 フランス語をもうちょっとマシにしたい私と、日本語、もうちょっと流暢になりたい彼女。 私のフランス語は、カフェなどで盛り上がってワイワイ喋ってると、た…

お店の人に求めることって何だろうか

私が日本の外に住んでいるというので、日本にいる知り合いや親戚にたまに言われることがあります。 「外国ってさあ、店員の態度がめちゃくちゃ悪いよね。日本みたいに丁寧じゃないよね。」 まあ、言いたいことはわかります。 でもね、私は最近よく思うのです…

肉もどきの戻し方と、不要な犠牲

先日購入した肉もどき、ソイミートなのかグルテンミートなのか、どう呼べばいいやら、のソイとグルテンと両方入ったもの。 名前はなんでもいいんですけれど、パッケージになんの指示もなく、適当に我流に戻して調理しましたので、そのメモをば。 乾燥した状…

老後について、ほんのすこし考えてみた

私は世間でいう、いわゆる中年という年代です。 日本ではいつの頃からか、アラサーとかアラフォーとか、そういう言い方が普及したようで、ナンノコッチャ、と思ってましたが。 自分がアラ*なのか、特にここで表明するつもりはありません。 でもまだまだ現役…

私が乳製品をやめた理由

先日、卵好きだった私が卵をやめた理由について書きました。 今日は乳製品です。 乳製品と卵は時に、「動物がかわいそうで肉を食べないのは解るが、乳製品や卵は動物を殺すわけでもないのに、、、極端だ」 と言われるアイテムですよね。 牛乳 私個人の嗜好と…

印象の操作は簡単に

以前、夫と朝ごはんを食べていた時、 食卓に出してあったジャムの瓶に蓋をしようと、蓋を手に取った時、蓋の絵柄を見て「素敵な農家で昔ながらの製法で作っているジャム、、て言いたいのかな?」 とふと気になりまして。 フランス製のそのジャムは、もう一つ…

卵好きだった私が卵を辞めた理由

今年のクリスマスの朝食は、豆腐・スクランブル(ブラックソルト入り)といつものホームフライ、ベイクド・ビーンズ、トースト、そして、無礼講だということで朝からバブリー(スパークリングワイン)です。日本の正月の朝みたいな感じです(って私の実家で…

その容器は大丈夫?プラスティックや化学物質

ずいぶん昔のことですが、テレビで見たプラスティックラップの大手ブランドのコマーシャルが忘れられません。 家庭的な雰囲気の装いをした女優さんだかモデルさんだかが登場して実演するそのコマーシャル。 *ラ*ラップをスープ皿にぴったりと張って、そこ…

プラント・ベースト・ダイエットと腸のガス

本日の内容は、お食事しがてら、、にはあまり適さない内容かと思いますので、ご注意ください。(気持ち悪い写真などはありませんのでご安心を。) ヴィーガンに転向するずっと前から、私、野菜は大好きでしたので、野菜7割、動物3割、と言うような食生活で…

まだ毛皮の縁取り付きのコート着てるの?

このところ朝晩が冷えるようになり、徐々に本物の冬のコートを着ている人が増えた我が街です。 当地の冬は下手な薄着していると大変なことになりますから、冬のコートは本当にきっちり断熱してくれて暖かいものが欲しいもの。 そうすると、やっぱり登場する…

市販のヴィーガン・バターって実はマーガリン?

普段はメウノータの伴奈美さんのレシピで作っているヴィーガン・バター。 簡単に作れるし材料もすぐ揃うし、言うことなし、、、 いや、いうことありました。 保存料を入れないから、夏場は特に、ふと気がつくとカビが発生します。 もちろん、伴さんのレシピ…

ウィンター・ブルーとうまく付き合う

北米は今週の日曜の深夜(未明)にサマー・セイヴィング・タイムが終わりますね。 スプリング・アヘッド、フォール・バック (spring ahead, fall back) というように、秋は時計の針を1時間遅らせます。 昨日までの7時は今日の6時です。 あと1時間眠れるん…

ハロウィーンとクリスマス、量より質・モノより気持ちへ移行できまいか

とうとう十月最終日です。 ということは、ハロウィーンです。 北米ではハロウィーンは、子供達がトリック・オア・トリートをして近所の家々を訪れてお菓子をもらう晩。 子供のいる家庭や、子供好き、ハロウィーン好きな大人たちは家の周りをハロウィーンっぽ…

蜂蜜はなぜヴィーガンじゃないのか

蜂蜜を作るためにミツバチを殺すわけじゃないんだから、いいじゃないか ミツバチが蜂蜜を作るために花から花へと飛び回って花粉を受精させてくれることで植物の世界が成り立っているんだから、その産物の蜂蜜を食べることは理にかなってるし、大事なことなん…

常日頃の姿勢が、あちこちの痛みに

腰痛持ちなので、姿勢には気をつけているつもりです。 いや、でした、、と書くべきか。 仕事上、ずーっと一日中パソコンに向かっている、、ということはなく、 パソコンに向かってやる内容もあれば、立ちっぱなしでやる内容もあり、合間合間にクライアントの…

バーコードから解放されることは

いつの頃からでしょうか、野菜を買うと、一つ一つの実に、親指の先ほどのシールが貼ってあるのです。 バナナなんかにも貼ってありますよね、デルモ*テとか、その他にも聞いたことのあるバナナ・プランテーションのブランド名のシール。 日本では、野菜は袋…

Dr. Martens Vegan 1460

写真はDr.Martensのサイトから借用しました。写真を載せといてなんですが、今日の記事は、この商品を買った報告でもなければオススメ記事でもありません。 その昔、私も愛用しておりました、Dr. Martensのブーツ。日本では不便ですけどね、靴を脱ぐ場面がや…

野生動物に餌をやっちゃダメでしょう

北米には、日本ではあまり日常見かけない動物が割とあちこちにいます。 うちの町にも、街中の公園やちょっとした山の中や、あちこちに。 一番よく見かけるのはリス。 うちの裏庭にも住んでいて、畑を荒らすので毎年あの手この手で野菜やリンゴを奪われないよ…