食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

疑問!茶渋は取るべきか、お茶道具は洗わないべきか

私はお茶に通じているわけでも、繊細なほのかな微妙なお茶っぱの違いがふんふんと鼻先で嗅いだだけで識別できるわけでも、お茶を愛してやまないわけでもありません。

 

どちらかというと、お茶は美味しいと思うけれど、自分にあんまり高級なお茶は勿体無いかも、、、というレベル。

 

お茶どころと言われる地方にほど近いところで育てていただき、何かと「これは美味しいお茶」と言われて飲ませていただいて生きてきましたが(北米にやってきてからはそう言った機会は激減しましたが)お茶への愛はそこまで深くもなく。

 

日本酒と同様、私が日本人と見ると「そうか、それなら教えてくれ、どの酒(お茶)がオススメなんだ!」

などと詰め寄られることもあります。

 

でも、日本人がみんな日本酒と日本茶のエキスパートな訳はなく。

 

お酒はまだしも、お茶はそこまで気にして生きてきませんでしたので、「ヘルシーらしいから」と無理やり毎日飲むことにしている人が訳も分からず買って飲んでる、、そういう人よりはまあかなり味は分かっているとは思いますが、そんなレベルです。

 

でね、私が日本人だからと、お茶談義を始める人がよく、「ティーポットなんか洗っちゃダメだよねえ」とおっしゃるのですよ。

 

ティーポットは、お茶を何度も入れることによって深みというかその味わいが染み付くものなので、それを洗剤で洗うだなんてもってのほかなんだ、お茶のエキスパートのアジア人の知り合いは誰もティーポットを洗ったりはしないもんなんだよね、ねえ?(と私に同意を求めてくる。)

 

私、嘘がつけない性分ですので「ねえ?って言われても、私は洗ってるよ。洗剤で。」と答えてしまいます。

 

そうすると、とんでもない、なんてことをしてるんだ、お茶の味が台無しになる、などなどと。

 

確かに、友人知人には、お茶を入れるティーポットは一切洗わない(お湯で濯ぐ程度)とか、コーヒーを入れる道具も一切洗わない(お湯で濯ぐ程度)という人たちはたくさんいます。

でもそれは、「どうせこれはお茶専門、コーヒー専門の道具なんだから、洗わなかったからってどうってことないでしょ」

という、そういうことだと思ってました。

 

日本だとそういうわけにはいかないというか、やっぱり高温多湿な気候で、茶でもコーヒーでも、そういう有機物がついた食器類をそのままにしておくと、なんだか汚いというか匂いが、、というか、なんとなくやっぱりみなさんきっちり毎回使用後に洗うもの、というふうだと思います。

 

私は本当にお茶通じゃないですからね。

急須を洗っちゃいけないかどうか、そんなこと知りません。

でも、やたらに聞かれたり、「洗ってはいけないもの」と断言されたりするので、この懸案に関しては無視できないかな、、と思うに至った次第です。笑

 

 

日本にお住いのお茶好きの方、コーヒー好きの方でも構いませんよ、この際ですから。

教えてくださいな。

 

急須、ティーポット、コーヒーメーカーのフィルターを入れる部分とか、ボデムとか、コンロに乗っけて淹れるエスプレッソメーカーとか、洗剤で洗いますか?それとも、すすいでそのまんまですか?

すすいでそのまんまな場合は、やっぱりそれで味に深みが出るからとか?

 

どうでもいいことといえば、どうでもいいのですけれど、何しろほら、日本人だから、お茶に関しては深い知識があると思い込まれがちですからね、ちょっと勉強しとかないと。笑

 

 

 


ヴィーガン ブログランキングへ