日本では年末に大掃除をやりますが、この土地では年末ではなく、春先になって暖かくなってきたら大掃除をやります。
冬の間締め切っていた窓やラグを敷いていた床、雪が積もったブーツで出入りする玄関口においてあるブーツ置きトレイなど、暖かくなって不要になった冬装備を取り外すと、やっぱりたまった汚れや泥などを綺麗に掃除したくなります。
暖かくて天気の良い週末はそんな作業にうってつけ。
朝からバスルームの窓、窓枠、スクリーン、などの掃除を始め、ラグの埃を叩いて面に干したり、玄関のドアを拭いたり、、、、
普段の掃除もあまり好きではないのですが、こうやってたまに掃除する部分って、たまった汚れがすごいから、衝撃的です。笑
左が掃除前、右が掃除後。
角って掃除しにくいですから、普段雑巾で右から左にささっと拭いてるだけだとこうやってたまって行くのですね。
ちなみにこの黒い汚れの部分、小さなスポットを拡大してますので、「なんて汚いところで暮らしているんだ」と思われた方、、、まあそうなんですけれど、ご容赦くださいませ。
古歯ブラシで頑張った後、爪楊枝で角の部分を刮ぎ出しました。
これくらいで諦めます。どうせすぐ汚れるんだから。笑
ここの掃除をやってる間、居間と台所と廊下の床は掃除ロボットにやってもらいます。
腰痛持ちなので、こういう作業を10分も続けると腰にくる私は有閑マダム体質。
料理とか洗濯とかはいいんですけど、掃除や庭仕事は本当に、しょっちゅう休憩してしょっちゅう体を伸ばしたりストレッチをしながらやっても、それでもかなり腰に負担がくるのですよ。
そんなわけで掃除ロボットに日常のメンテナンス的床掃除を担当してもらってます。
直線を突っ走る速度は案外早いようで、携帯のカメラではブレてしまいました。
障害物があると、軽い物の場合は押して掃除し続け、重いものや家具などだと軽く様子を見て方向転換してよそを掃除しますし、階段の最上段のヘリにやってくるとセンサーで感知してやはり方向転換します。
2センチくらいまでの段差なら乗り越えて行くんですが、たまにその段差の微妙なところに引っかかってウィーンウィーンと唸ってます。
有名ブランド品のノック・オフ的メーカーのものなので、やはり頭脳が少し劣るのでしょうか。
でもね、重い掃除機を引っ張り出して腰を痛めて掃除することなく楽させてもらってますのでこれ以上文句は言いますまい。
床掃除は此奴に任せた、と安心していたのですが、やっぱりスプリング・クリーニングついでに床の隅々をかがんでのぞいて見ましたら、機械では気がつかない部分に掃除漏れがあります。
というわけで久々に重い掃除機を引っ張り出して隅っこを攻め、雑巾掛けなどもしました。
ああ、腰が、、腰が、、、。笑
小刻みに休憩を入れるとか、いつも工夫をしてやってるのですが、今日は同じ場所に集中してしまうと同じ姿勢で同じ作業を続けてしまうから、あえて数カ所を同時にあちこち攻める作戦でやりました。
本日綺麗にした箇所は次のよう、、、
- バスルームの窓
- バスルームの窓枠
- バスルームの窓のスクリーンの水洗い
- 台所の床数カ所(ロボット補助)
- 台所カウンター下の扉水拭き
- 勝手口のドアとドア枠の水拭き(外側)
- 玄関のドアとドア枠の水拭き(外側、内側)
- 玄関内の壁の水拭き
- 玄関床の冬用ラグ、ブーツ受けなど取り外し
- 玄関床掃除
- 洗濯
- ラグ干し
- デックのベンチ水拭き
こうして列挙するとまるでたくさん掃除したような気分になりますね。
玄関や勝手口の外は扉と枠とドアノブの部分を雑巾で水拭きするだけですが、冬の間にやっぱりうっすらと土埃が積もっていましたので、拭いてスッキリ。
扉の上の方に背伸びして雑巾がけする作業は背骨を伸ばしてストレッチ効果も期待します。
全体的にやっぱり掃除は前かがみになって力を入れてゴシゴシ、、というのが多いので、扉の水拭きは合間に入れてちょこちょこやろうと思います。
台所の固まってしまった油汚れの部分では、ぽこ33さんのブログで紹介されていたオレンジを水につけておいただけの水を使って見ました。
掃除をしながらオレンジの香りを楽しめたのでこれは今後もチャンスがあるたびに使ってみようと思いました。
リーフ・ブロウワー
日本でも山がちだったりして落ち葉が多いところにお住いの方はこういうの使っていらっしゃいますか?
落ち葉の掃除って果てしないので、こういうのを使いたくなる気持ちはわかるのですけれど、これ、迷惑なんですよね。
写真でデモをやってる女性も埃除けのメガネをかけていらっしゃいますけれど、すごい量の埃が立つんですこれ。
ブロウワーを構えている人は、自分の立っている場所から遠くへ向けて、箒で吐き出すようなノリでブロウワーの強烈な風を当てて落ち葉を集めて行きます。
ブロウワーの騒音もすごいですからね、周りに誰か歩いてきても気がつかないこともありますので、これをやっている人のそばを通り過ぎる時には、空気中に舞い上がっている埃が自分の方向へ向けられているのかいないのか、自分で判断しなければいけません。
これ、以前は田舎で広大な敷地を持った人が広すぎる庭の落ち葉を集めるために使っている程度だったんですが、今ではうちのお隣とか、それほど広い敷地でもないところに住んでいる人たちまで便利にお使いでいらっしゃいます。
掃除ロボットに頼ってる私が他人のブロウワーをどうこういう筋合いはありませんけれど、ブロウワーに限って言えば、これ、本当に迷惑なんですよ、埃が立つから。
これやってる所から5メートル近く離れ道を自転車で通った時、あまりの土埃モクモクに、目にも埃が入ってきたことがありましたし。
今日みたいに天気も良くてスプリング・クリーニング日和だと、掃除してるのは私だけなはずはなく、隣近所もあちこちで掃除したり花の苗を植えたり皆忙しく春を楽しんでいるのですが、ブロウワーもあちこちで全開。笑
洗濯物も干してますし、うちの窓も全開ですし、、、、
自分ちの邪魔な葉っぱや土埃を空中に舞い上げて、自分ちの敷地から出してしまえばそれでいいんだ、と言っているように見えてしまうんですよね。
やってる本人たちはそんな風には思っていないでしょうけれど。
実際は風が強い日なら風に運ばれて土埃が窓から入ってきていますし、ブロウワーが近所で使われてる程度なら、うちに侵入する埃が10%増えただけ、、、程度なんだろうなあ、、、、、と思っていますけれど。
うちのご近所はみんな景気がよろしいのか、こういうガジェットに手を出してるお宅が多いのです。
天気の良い週末はあちこちからモーター音が響いてきます。