食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

Earth Dayへ向けて心の準備

春が来た!らゴミも出て来る!

春が近づいて、暖かい日々が続くと、去年の冬の初めからしっかりと固く凍っていた道端の雪が溶け始め、徐々に黄色っぽくなった芝生などが見え始めます。

すると、出てくる出てくる、人々がポイ捨てしたゴミやタバコの吸い殻、小動物のフンなどが。。。

 

気温が上がってくると、雪解け水でじっとりとしたゴミや、ビニール袋の切れ端みたいなものが蒸れたりして、いやーな匂いもしてきたり。

 

春のおとづれは、草花を見て喜ぶひと時もありますが、雪の下から現れるゴミを見たり匂いを感じたりして、ちょっとげんなりするひと時もあるのが私の地元です。

 

教育、啓蒙、知ってもらう必要

ゴミのポイ捨て、やらないで!

というポスターなんかは日本の街角にもたまに見かけますが、こちらではそういうのは見かけませんね、、、多分ポスターなんかは効果がないんでしょう。

ゴミをポイ捨てするかどうかは、やめてくれ、っていうポスターが貼ってあるかどうかじゃなくて、やっぱり子供の頃からの教育、日本でいうなら、躾の問題でしょうからね。

 

そういうわけで、うちの職場に来るユーザーの皆さんにも、なるべく自分たちが住んでいる地域や環境のことを考えてもらい、ゴミのポイ捨て、タバコの吸い殻の投げ捨てなどをやるのは良くないんだよ、、と知ってもらい、なおかつ、地球環境のために自分たちができることって一体何?と興味を持ってもらい、願わくばそれを実行に移してもらおう、、、という試みを、毎年Earth Dayのある一週間に行います。

 

Earth Day は4月22日。

この日には世界中でいろんな環境保護イヴェントが繰り広げられるのですが、うちの職場は1日では足らないので一週間、「Earth Week」をやります。

 

説教くさくなくわかりやすい情報を多くの人々に

説教臭い話は誰も聞きたくありませんよね。

わかりにくい話も。

しかも自分がもともと興味のない話題なんかだったら、聞く耳ありません。

まあちょっと聞いてやってもいいかな、、、と思っても、何だか日常的にものすごく面倒臭いことをやらなきゃいけないんだ、とか言われたら、ああ無理無理、と。

 

 

環境問題、ゴミ問題、限られた資源の話、などなどは、説教臭くなったりわかりにくくなったりするのは簡単です。

 

うちの職場に来る人々は、基本的にはメンタル・ヘルスにおいて何らかの病状がある人々です。

つまらない話に無理して付き合う能力なんかはもう、はっきり言って皆無です。

 

 

躁鬱だろうとスキッツォフレニアだろうと、それ自体はその方の理解能力を制限するものではないので、頭脳明晰で物知りな方や経験豊富なすごいキャリアの持ち主だった方なんかもいらっしゃいます。

人柄だってその人次第ですから、この病気だからこういう感じ、というふうには一概に言えないのはもちろんのこと、一人一人の方の豊かな人柄に接することができるスタッフの私は本当に恵まれているなと感じることが多いのです。

 

でもね、ゴミを出すこと、使い捨てのものを使うことに関して、食べ物を無駄にすることに関して、不要な紙を使って森林資源を無駄にすること、リサイクルに回せばいいものをゴミにすること、綺麗に洗ってリサイクル容器に入れたらいいものを汚れたまま放り込んで他のものを汚してしまうこと、水をジャージャー流しっぱなしにすること、、などを何とも思っていない人が結構多いのですよ。

 

これはユーザーじゃなくて、出資者の一人なんですけれども、冬場、私の職場に来ては「ああ、なんて暑いんだ(暖房はビルディングの管理者が一括して入れているので暑いと感じる気温になることもある)ここにはクーラーも設置してあるんだから、何で冷房を入れて温度調整しないの?」と言っては暖房をかけてる一方でクーラーもオンにするという、、、、そういう無駄なことってちょっと我慢できないと個人的には感じるんですが、実際に体感温度的にはほぼ9割以上の人たちが「暑い」と感じる気温になってしまう大雑把な暖房設備なので、私一人が「じゃあTシャツ一枚になって耐えるべき!」と言ったところで誰も聞きません。(また、Tシャツ一枚になったとて暑いと感じるカナダ人肌の人たちには何も言えないんですよね。)

 

そういう具合に、環境問題に関しては、職場での状況はなかなかチャレンジングなわけですよ。

 

多分、普通の会社に勤めている人たちでも、会社ではコピー用紙を不要にバンバン使ってしまいがちだったり、備品はいくらでもあるから無駄にしがちだったり、ゴミ箱がいっぱいじゃなくてもゴミ袋を引っ張り出してゴミ捨てしたり、他にもいろんな無駄をしていることに心を痛めている人たちがいらっしゃることと思います。

 

Earth Day まであとひと月を切りましたので、今年こそは、ターゲットを絞り、分かりやすいプレゼンテーションを考え、幅広く職場に来る人々に理解してもらえて、実行に移してもらえるように、と意欲満々です。

 

どこから手をつけるべきかな、、、

ゴミ問題かな、、、

水を無駄にしない問題かな、、、

リサイクリングかな、、、

 

どれも重要なんですけどね、作戦を練って見たいと思います。

 


ヴィーガン ブログランキングへ