食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

春菊と酒粕でキャセロール

f:id:casse-pied:20201112111115j:plain

見た目が良くありませんが、カリッと香ばしいクランブルと滑らかで深い味わいの酒粕キャセロール
異常に温暖ですが秋らしくオーブン料理

異常な暖かさが続いていましたが、そろそろ秋が戻ってきました。

 

   

ということで、久々にオーブン料理、春菊と酒粕のキャセロールを作りました。

これは野菜料理家のカノウユミコさんのレシピを作るうちに我流になったものです。

 

帰省した時にカノウさんのレシピ本を買ってきた時の記事。

 

casse-pied.hatenablog.com

 

この時一緒に土鍋も買ってきていたのでしたっけ。

結局電気調理台で土鍋炊飯は使いにくく、炊飯にはほとんど使わなくなりました。

土鍋としては使ってます。

インスタントポットも炊飯用途にちょっとマゴついていますが、またまた無駄な買い物をしたくないので水の量を変えてみたり色々模索中です。せめて圧力鍋として別の用途にも活用して「買うんじゃなかった」と言わずに済ませようと頑張り中。

 

一方カノウさんの本は大変有効に使えましたよ。

この本に載っているいくつものレシピが自己流に改変されて定番になってます。

 

 

このキャセロールも、何度も作っている割には書いていないので、改変版の材料と手順だけメモしておきます。

 

春菊と酒粕のキャセロール (多分6人分くらい)

  • 春菊
  • 酒粕
  • 白味噌
  • オリーブオイル
  • じゃがいもかパスタ 
  • 今回はビートルートのローストも入れました
  • キノコ類
  • 玉ねぎ
  • 豆乳
  • 小麦粉

 

クランブル (普段はパン粉)

  • 小麦粉
  • オートミール
  • ヴィーガンバターかココナッツオイル

 

 

普段はパン粉をかけてお終いなんですけれど、以前マモさんのブログで、甘くないクランブルというのを見かけたのを思い出して、自己流にクランブルっぽいものを上にかけて焼きました。

www.pan-panpan.net

 

手順

酒粕は少量のお湯をかけてふやかします。 

ふやけたらかき混ぜてオリーブオイルと白味噌と混ぜ合わせます。

 

フライパンで玉ねぎ、春菊、マッシュルームなどキノコ類をしんなり炒めたら小麦粉を大匙3杯ほど入れ、そこに豆乳を少しずつ入れて行ってベシャメルソースっぽいものを作ります。

 

ソースの固さはスープっぽくならない程度。

ここに湯で緩めた酒粕を入れるので、全体の水分量が多すぎないように。

 

じゃがいもとビーツは予め加熱して食べられる程度にしておいたのをソースに絡めるように。

 

 

ベシャメルとビーツとじゃがいもと混ぜ合わせたものをオーブンディッシュに広げたら、クランブルを広げて上にのせ、オーブンで30〜40分ほど焼き色がつくまで調理して出来上がり。

 

我が家はキャセロールはおかずじゃなくてこれで完結する夕飯なので、炭水化物と野菜とタンパク質がバランスよく入っていて一皿で満足するボリュームにしたいため、カノウさんのレシピと方向性が違う感じになりました。

 

酒粕と白味噌がチーズのような役割をして、味に深みを与えます。

春菊の苦味ととてもよく合います。

 

 

 

春菊をこう使うのか!という驚きとインスピレーションを与えてくれたレシピです。 


ヴィーガン ブログランキングへ