食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

バジルがワサワサ茂ったときは

家でバジルを育てている人はみんな経験すると思うのですが、「うわー、気がついたらバジルがこんなにワサワサと!使いきれない〜!」といううれしい悲鳴。

バジルに限らず、ハーブ類は冷凍もできるし、乾燥させれば長持ちするし、どうにでもなりますけれど、せっかくワサワサ元気に茂っているのだから、それを生かして食べてあげたいもの。

 

するとやっぱり、ペスト、そう、pesto alla genoveseが一番かと。

f:id:casse-pied:20170803121320j:plain

 

ヴィーガン・ペストのレシピも、ググるといっぱい出てきます。

レシピなんて特に恐れることはありません。

むしろ、ヴィーガンじゃなかった頃は、「ペストを作るには松の実とパルミジャーノを買ってこなきゃいけない」という思い込みがありましたけれど、パルミジャーノなんかなくったって全然平気です。

松の実はどうしても値段がお高いですので(あのちっちゃな実を収穫することを考えれば手間賃だけでも高くなるのは納得です)クルミだのカシュウナッツだの他のナッツ類で代用することはありましたけれど、パルミジャーノと良いオリーブオイルは絶対かなと思ってたんですよね。

 

チーズを入れないので、ナッツの味が占める割合も増え、そのためナッツの持ち味がかなり全体の味に影響します。

好みの味のナッツを見つけることも美味しく食べるためには大事かも。

でもとどのつまりは新鮮なハーブ(バジルが少なかったら他のハーブでもいいんです)と美味しいオリーブオイルと、鮮度のいいナッツがあれば大丈夫。

ニンニクも入れます。

 

パスタを茹でて、たっぷりからめてあげます。

ケチらずに。

香りがご馳走ですから、本当にふんだんに絡めて景気よくいきましょう。

 

ペストを絡めたパスタだけだと、炭水化物過多というか、野菜が不足気味ですので、私はいつもブロッコリをさっと茹でたものとか、二十日大根とか、野菜を添えます。

 

夫が一時期、血糖値が高めで、糖尿病になると行けないので炭水化物は控えめにと注意を受けたことがあったのですが、その頃はこういうパスタ物を作るときにはパスタを普段の三分の二くらいに減らして、その分のカサをインゲン豆で埋めたりしましたが、これ、おかげさまで血糖値が下がった今でもたまにやります。

うちはショートパスタばかりなので、インゲンをパスタの長さに揃えて切っておくと、まんべんなく混ざって、ソースも絡んで、炭水化物を減らせるのですよ。

 

とはいえラタトイユとかひじきの煮たのとか、そういうのを食べる日に比べるとやはりどうしても野菜が少ないですけれど、まあたまにはね。

 

ペストを作る際、バジルがそれほどたっぷりないのよね、という場合は他のハーブ類を入れれば済みますし、バジルがなければいけないという呪縛を振り切って、緑色のものでババーンと作ってしまったもの勝ちです。笑

 

そういうわけで、うちではオレガノ・ペストとか、ブロッコリー入り・ペストとか、色々やってます。

庭のラピニやアルギュラもだんだん大きくなってきましたので、ラピニやアルギュラ入りのペストなんかもそのうちやるかも。

 

この後バジルは一旦落ち着いています。次はオレガノを収穫せねば。


ヴィーガン ブログランキングへ