食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

プラスティックフリー八月でも盛り上がる

Plastic Free Julyでしたが、もう8月になっちゃいました

あれあれ、七月があっという間に終わってしまいました。

COVID検査と隔離騒ぎ(一人で騒いでただけですが)や職場再開準備などで慌ただしくて、プラスティック減らしの活動そのものがあんまり進まないうちに終わってしまいましたが、ちゃんと地道に進めてきましたので、月が変わっても続けますよ〜。

 

今年のチャレンジは破れたジーンズ補修です。

mellysews.com

プラスティックフリーでなぜジーンズか

食料品のパッケージ減らしに限界を感じていた昨今。

食品の買い出し自体が4〜5週間に一度だし、お菓子やパンを買うこともほぼないので、辞められるプラスティック消費活動、食品部門は頭打ちでした。

 

洋服だってあれこれ化繊(要するにプラスティック、石油製品)が使われているわけなので、今持っているものを長く使うことで減プラにつながるはず、そっちの方が自分の中では変化が大きいかも、という発想です。

 

ジーンズはコットン、と思ってましたけど、すでに10年くらい前にジーンズ屋でコットン100%を探した時点で女性ものはほぼ全滅でした。

 

フィットしたデザインのパンツの需要が伸び続けた結果、昔ながらのズボッとバリっと硬くて重いしっかりしたコットンのジーンズは売れなくなったとかで、老舗のリー*イスも女性ものはストレッチジーンズばっかりにして生き残りを測ったんでしたね。

 

今もそうなのでしょうか。

 

服の買い物もほとんどしないので流行なんか全く知りやしません。

 

買い物するのは手持ちが着られなくなった時(穴が空いた時)な私ですから、今化繊の服を買わないこと以上に有効なプラスティック減らしの手立ては他になし、です。

 

 
参考文献発見、あとはスタイルを真似てみよう

というわけでお尻に穴が空いた夏愛用していたジーンズを見せる補修で使い続けよう作戦。

 

目指すイメージを見つけましたよ。

自分ではお洒落な発想はできませんが、こういうの好き!というのはありますから。

crushparty.blogspot.com

派手です。

洗濯したら渇きが悪そうです。

 

でも場所がお尻なので、大人しめに補修しただけだと「お尻破れたのに継ぎはぎしてまだはいてるなんて、貧乏なの?」に見えかねないですからね、開き直って徹底的に遊んでみよう。

 

この方のは尻だけではなくあちこち全体にいろいろな刺繍などが施されてますが、私の場合はどこまでやる気と根気が続くか、これも大きいので、無計画にとりあえず始めてみました。

上のリンクの方みたいな凄い作品はしょっぱなからは無理だし(そんな色とりどりの糸や布切れがうちにないし)早く修繕しないとカットオフジーンズを履ける季節は長く見積もっても後ひと月くらい。

 

お尻に穴のあいたジーンズを見せる補修し始めた図

グルグルと縫い始め


なので今、こんな感じです。

木綿の細めの編み物用の糸(でも縫い糸と比べればかなり太め)でチクチクと。

 

尻の穴あきジーンズ、補強前に内側を光に透かしてみた図

なんだか穴あきが薄ら笑ってるみたいですが。

穴の開いた部分の周囲も布がかなり磨耗して薄っすらしているので、継ぎはぎは広範囲しないといけません。

裏側に当て布をして、全体を補強。 

でも洗濯した後の乾きが悪そうなのは嫌なので、あえて薄手の生地で。

これが吉と出るか凶と出るか、使い始めてからのお楽しみ。

穴の補強作業で裏に当て布をした図

内側に夫の古パジャマ端切れ布を縫い付けて補強

まずは小さめの穴からチクチクと始めてみました。

そのうちクリエイティヴィティが弾けてきて楽しいデザインを思いついたら面白い模様なんかも作れるかもしれませんが、、、まあ最初の一本はどんな感じか手応えを見るという意味もあるので、さっさと仕上げてしまいたいとは思っています。

 

 

慣れたら冬用のズボンにも手を出したいですね。まだ完成してないけど、楽しいです。


ヴィーガン ブログランキングへ