食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

強い薬品とケベックの医療

先日の右手負傷事件で、近所のウォークイン・クリニックへ行きました。

 

ケベックのシステムでは、自分の「ファミリードクター」がいる人はそのドクターのオフィスに電話して予約を取り、今回のような怪我ならばレントゲンを受けるための処方箋みたいなものを書いてもらい、病院のレントゲン科へ出かけて(何時間も待たされて)レントゲンを撮ってもらい、その後レントゲン専門医からレポートが医者に届くので、また医者に会いに行って医者の判断を聞く、、というような流れです。

 

私は一応ファミリードクターがいますけど、ものすごくやる気のない人なので、今回はウォークイン・クリニックという、どこの誰が行ってもいい何でも屋みたいなクリニックに行きました。

 

州が直接運営しているクリニック(CLSC)に行くのも手ですが、私が住んでいる地域のCLSCはウォークイン(予約なし)は受け付けてくれないので予約しなければならず、そうすると四週間後まで予約が取れないということもよくあり、今回の私のような状況では使い物になりません。

お腹痛い!とか、頭痛い、と思ってお医者に診せに行きたい時に予約が四週間後ってどういう人にとって役に立つのか謎です。

CLSCはテリトリーごとに運営されているので、ダウンタウンにある数カ所のCLSCはウォークインも受け付けていますし、地域によって対応に若干の違いがあります。なんでそんな基礎的な部分で個々のCLSC の態度が違うのか謎ですけど、ケベック州にはおかしなことはいっぱいありますので、これもその一部かなと。

 

そう言ったわけで、全般的に医者へのアクセスが良くない土地に住んでいるので、風邪くらいでは医者なんて考えもしませんし、滅多に医者に会わない暮らしが何年も。。。

 

医療サービスを受けるのが困難だ!というのが最大の不満なんですけれど、サービスを受けたら受けたで、そのサービスそのものへの不満もしっかり感じます。

文句の多い人ですか?いえいえ、やっぱり自分の体のことですからね、成り行き任せにはできません。

 

「痛み」そのものが敵なのか

日本で「我慢しなさい」で育ったせいもあるのでしょうけれど、こちらの医者にかかると、痛み止めの出血大サービスぶりに毎回引いてしまいます。

日本でも若いころに一度、入院するような手術を受けたことがありますが、手術後痛みを訴える私に看護婦は「手術したんですから痛いのは当たり前です、我慢しなさい」と。笑

鬼かと思いましたけど。笑

その正反対にいるのがこちらの医療チームの皆さんで、これまた手術して入院していた私、痛いとは一言も言ってないのに「痛みはある?痛み止め欲しい?」と顔を見るたびに聞くのです。

強烈な痛み止めがバンバン処方される傾向にある北米の医療ですが、欲しいと言ってもいないのに勧めてくるとは、バーガー屋でバーガーを注文したら必ずフレンチフライやコンボメニューをそそのかされるのと同じような展開だと感じますけれど、どうでしょう。

 

素人なりに、例えば捻挫だったら、その痛みを消してしまって、本来は走るべきではない足首でジョギングを続けてしまったらいけないと思うのです。

 

しかも、私には耐えられる程度の痛みなのに、「痛みがないわけじゃないでしょ、我慢しなくていいのよ、薬あげるわよ」と。

 

医薬品会社のマーケティングのおかげか。

 

 

今回の右手負傷でも、強烈な薬を処方されまして。

「腫れと痛みに作用する薬」ということで、非常に強烈なので胃壁を守るために食事を半分済ましてから服用し、その後残りの半分を食べるようにと言われました。

 

手はもちろん痛かったし腫れ上がってましたけど、これくらいの痛みなら我慢できると思いましたので、「それ服用しなきゃいけないですか?私、痛みに強いので、なくても過ごせると思いますが」と言いましたら、ヤサオモテの医師は急に怖い顔をして「絶対服用してください、7日間だけですから」と。

 

副作用は、、

しょうがない、折れてるかもしれないし、これは医師の言葉に従うべきかな、とその薬を服用し始めました。(薬品会社にキックバックもらってる?なんて疑惑も感じつつ、、、)

副作用として

  • 胸焼け
  • 吐き気、嘔吐
  • 頭痛
  • 目眩や眠気(車の運転を避けるように)
  • 日焼けによる肌のダメージ(日光を避けるように)

がリストされていましたが、ググってみたところ、心拍数が上がるだの便秘だの鬱症状だの、、色々と。

人によってどういう副作用が出るかわからないようです。

 

私は目眩とものすごい疲労感、そして便秘(とはいえ毎日便通はありましたが、なんというかお腹が張っててまだ残ってる感じがしました。)を感じ、服用し始めて3日目で、階段を上がって二階に行ったらば、心拍数がびっくりするほど早まりまして、これは一体なんなんだ!と恐ろしくなるほど。

 

仕事で常に、強い薬を服用している人たちと接しているのですが、彼らが口々に言う不満の言葉がまざまざと思い出されました。

薬のせいで、本来の自分ではないように感じる。

薬のせいで、常に疲れていてやる気が出てこない。

薬のせいで、体が重くて朝起きられない。

薬のせいで、、、

 

私はたった7日間だけの辛抱ですが、それでも薬の副作用の怖さのサワリを実感できたと思います。

 

最後に医師に会った時に「こんな強烈な薬は飲んでられないんで、変えるか減らすかできませんか」と聞いたらば、あっさり「じゃあ半分に」といわれ、その後腫れもかなり引いたので、飲むのをやめました。

腫れを引かせることが大事なのだから、氷で冷やしたり抗炎症剤入りの湿布を貼ってみたりして様子を見ることにしたのです。

 

素人判断で薬をやめちゃっていいもんなのか、と友人に咎められましたが、抗生物質ではないし、様子を見てから考えようと、くらくらする頭で考えましたよ。笑

 

 

オルターナティブ医療との違い 

その後、10年来お世話になっているカイロプラクティスの医師に会って話を聞いてもらいました。

さすがにカイロはこう言う怪我の治療はできないだろうと思ったのですが、肘にも痛みが来ていたので、肘から指先までのつながりをチェックしていただき、若干腫れている部分と繋がっているあちこちを抑えては「ここを抑えると痛いか」「どこに痛みがくるか」などをじっくり診ていただきました。

骨こそ折れていませんでしたが、腫れ上がるほどの衝撃を受けた部分は、やっぱり治るまで三週間くらいはかかると言われましたが、後遺症が残るようなことはないだろうとのことで、一安心しました。

 

カイロプラクティスとか、他にも色々あるいわゆるオルターナティブ医療に対しては、伝統的な西洋医学の医者は若干バカにしたような態度をとることが多いような印象がありますが、そういったオルターナティブ医療に助けを求める人が後を絶たないのが現実だと思います。

 

カイロの医師とは10年の付き合いですから、信頼感があると言うのも大きいのですけれど、信頼に結びついたのはやっぱり毎回きっちりこちらの話を真摯に聞いて、それに対応した治療をしてくれるからです。

 

 

お目にかかること自体稀な西洋医学の医師たちは、どの医師も忙しくて忙しくて、診察室に入って来てから「はい、えーと、あなたは、、、」とファイルを開いて「ああそうそう、**だったわね」なんて言う準備不足ぶりだったり、早口でまくし立てて5分も診てくれない医者もいたり「腰が痛い?じゃあ痛み止め出しときましょう」だったり。

 

そんなわけで、私は西洋医学の医師の言うことにあんまり信頼を感じていないんです。

とはいえ、過去に手術をして助けてくださったのも西洋医学の医療チームですので、全く信頼していないと言うわけではないのですけれど、なんと言うか、クリニックや病院に勤務してて白衣着てるからってその権威に服従する気になれません。何様のつもりだ、って感じですけど。

 

まあね、アメリカみたいに国民全体をカバーする医療保険システムがない国に比べたら、入院して手術して回復して家に帰るまでの費用がタクシー代だけで済むような、そう言うシステムがあるのはありがたいことですけれども、医者不足で医者にお目にかかるだけのためにどれだけ待たされるんだ、て言うのも深刻な問題ですし、医者が足らないから治療の質だって本来あるべきレベルよりもかなり落ちてるんじゃないかと思うのです。

 

皆さんもそうでしょうけど、本当にできるだけ医者に関わらずに生きて行きたい。