食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

TVPを使ってウィーガンひき肉料理の可能性を広げる

近寄りすぎて何がなんやらわかりにくい写真になりましたが、肉団子三つ
積極的に攻めるヴィーガンの上司のおかげで

ちょっと前に書いたかもしれませんが、数ヶ月前に上司が引退して、後任にやってきたエキュゼクティブ・ダイレクターさんは、ヴィーガンです。

 

9歳くらいの頃からヴェジタリアンだったという彼女、ヴィーガンになったのが何時ごろなのかは知りませんが、とにかくヴェジ料理で生きてきた年数は結構長いし、「いや〜、とはいえ魚介類が美味しいとか肉の出汁が、、とかいう思い自体は理解できるし〜」と言って自分のヴィーガン食を積極的に他者に薦めようとしない私とは対照的に、「TVP使ったら肉料理みたいなものもどんどん作れますよ!やりましょう!」と。

 

えええ、TVPって言ったらいわゆる大豆ミートと日本で言われてるやつですけど、職場で大勢に出すにはコストが高いんじゃあ、、と思ったら「業務用の店で*キロで*$くらいで買えるから今度買って持ってきます」と行動も早くて、彼女がそれを買ってきた翌日にキッチン当番だった私に「TVP入れてみたら?簡単だしタンパク質量を手軽に増やせますよ?」と。

 

その日はヴェジタリアン・チリだったんですけどね、豆だけで取れるタンパク質の量も別に悪くはないんですけども、肉食の人はここに肉を入れてるわけだし、それなら入れてみましょうか、と。

 

私が躊躇した理由は、日本の大豆ミートとか、こちらでもアジア系の店で買ったことのある品は、水で戻すときに臭みを感じるので、それを大勢の人に出しちゃったら拒絶されるんじゃないのか、と思ったため。

 

水で戻して洗って、とかしないのか?と聞いたら「普通にチリの中に乾燥したまま1カップくらい入れてしまったらそれで自然に戻って味も吸うから簡単ですよ」と。

そんなもんか?

と思いましたが、自信たっぷりに言われたので、まあそういうならやってみよう(彼女はいつもそうやってて、誰にも臭いって言われたことがないというし。)

 

結果、出来上がりを食べてる人たちはそのTVPの存在にはほぼ気が付かず(汁気に紛れて存在感があまりなかった)それだけでなく、「何この臭い」とかそういう反応もありませんでした。

 

これを追加したから美味しい!とか、量が増えて嬉しい、とか、そういうことにもつながらなかったので、まあ悪くはないってことね、というふうに捉えました。

 

 

で、数日後は今度は別のスタッフがキッチン当番の日に、「TVPで肉団子作ったら?簡単ですよ」と提案した新上司。

 

スタッフは彼女の指導のもと、TVPを使った肉団子を作り、これがかなり好評で、へ〜、っって言いながら見ていた私にも「きゃすぴえ、これヴィーガンなんですよ、試してみてくださいよ」と。

 

それじゃあ、と私も一つ試食してみたら、なんというか鶏肉のミンチで作った団子みたいな食感で、味付けも良かったしで、美味しかったんですよ。

肉の味か、と聞かれたら私は肉の味自体覚えてないから、それは知りませんけども、美味しい滋味深い味わいの団子をおかずにご飯食べるとかマッシュポテト食べるとか、良い感じじゃないですか、と。

 

早速私も家に帰ってやってみましたよ。

 

市販のTVPと、私が作った豆腐で作るヴィーガン・ミンチとを併用した肉団子。

それが冒頭の写真です。

 

TVPだけだと、ちょっと柔いというか、ゆるいというか、鶏ミンチみたいな歯応え。

 

一方、先日豆腐から作る自作ソイミートを何度か使ってみて知ったのは、自作したやつは結構歯応えがあります。

 

という次第で、自作のと市販のを混ぜて作ったら、歯応えの強いのと弱いのとが混ざり合って、本当のひき肉と似たような食感のバリエーションができるんではないかと。

 

そうして作った肉団子、実際に食べてると、豆腐の部分の歯応えと、TVPのやらかい部分とが合間って結構いい感じになりました。

でもね、つなぎが少なかったからか、肉団子はフォークで触るとほろっと崩れやすい感じで、もうちょっと工夫してみようかなと。

 

ボロネーゼソースに挽肉の代わりに入れて使ってみた豆腐挽肉は、歯応えもしっかりあり、豆腐だったとは思えない(肉じゃないとは思えない、とは肉の味を忘れた身にはいえませんけれど。)

自作、豆腐から作ったヴィーガンひき肉を使ったボロネーゼソース

豆腐から自作するのは簡単だし安いし今後も定期的に作って常備しておこうと思ってます。

が、自作だから乾燥のさせ方がたらなかったら室温で保存してたらカビたりしかねないし、大量に作って冷蔵とか冷凍とかも、ちと面倒くさいし、TVPと組み合わせるとテクスチャーに強弱ついて良いので、これからはTVP100%とか豆腐ミート100%ではなくて、組み合わせていこうと思います。

 

チーズグレーターで細かくした豆腐に味をつけてオーブンでローストして乾燥させるんですが、味をつけてロースト、の手間がみそ。

casse-pied.hatenablog.com

とはいえ、いざ気軽に挽肉っぽいのが作れるよ、となると「え〜、っと、挽肉ってどんな料理があったんだっけ」と案外それなしで生きてきてると思い付かないものですね。

 

時間が取れたら、コロッケとか、餃子とか、坦々麺とか、そぼろご飯とか、挽肉〜、っていうメニューを作ってみたいとも思いますけども、どれも結構炭水化物メインのメニューですね。

 

 

挽肉ってそういう食材ってことなのかしら。


ヴィーガンランキング