食いしん坊、北米でヴィーガンになる

北米で植物性食品を食べて強く生きる記録

暮らし

日本で焼いた、ヴィーガンバナナブレッド

バナナブレッドの写真の代わりに海。ああ、海は良いですねえ。 茶色いバナナと白い日本の食文化 日本食ってヘルシーなもの、と世界的に認知されていますが、実際は白いご飯、白いパン、白いうどんに白いパスタにラーメン餃子定食と、炭水化物が濃厚ですよね…

ヴィーガン・クリスマスの食卓と白か緑か

クリスマス・ディナー、2022 今年のヴィーガン・クリスマスのメニューと、世間のクリスマスの食品 レンティル・ローフ(またもや!) ローストした野菜(事情により品揃えが変ですが) 蒸したインゲン豆 スタッフィング(本来は七面鳥の腹の中に詰めるもので…

フランス語とケベック語と、サプリは効くのかどうか

近所の児童公園にいる鯨さん。なぜか頭にキッパ(ユダヤ教の男性の頭蓋)みたいなものが乗っかっています。 グリーンクリスマスの予報は当たるか否か。公園内にいるくじらの形のオブジェ。 夏場は水遊び馬(緑の竜と鯨と地面のあちこちから水が噴出する)に…

日本語学習者の夫と日本語が怪しげな自分

夏の暑さが去ってから再開したサワドー・ブレッド。割と安定してますが、一回だけ妙にツルツルに焼き上がった時があり、あれは多分加水率高すぎだったのでは、、、と。 膨らみが良くなった分、焼くときに使っているロッジのコンボ・クッカーではサイズがちょ…

一気に年末気分と、二日酔いの季節

金曜日の出勤途中。前日まで自転車でしたけど、この日は歩き。(12月16日) 雪景色はやはり視覚的に冬だと認識されますね。 先週の方がマイナス七〜十度くらいで気温は低かったんですが、地面が乾燥していたので自転車で通勤できてました。 11月なかばまで自…

在庫処理(買い物しない)メニューと、ネアンデルタール人の料理

ケール、白インゲン、ドライトマト、ニンニク、レモン汁、塩、胡椒、キヌア ほんの少し使いきれなかった乾燥白インゲン豆、使い切りたかったんです。 母国へ帰ってしまうことになり、使いきれなかった食材をドンと残していったFさんがくれた食材の一つは、キ…

今年はグリーン・クリスマスかもしれない、と冬はスープ

プラス五度とかいう暖かい日々が去り、若干冷えてきた昨今。川の水も徐々に凍り始め。鴨たちは皮下脂肪のおかげで元気。 ホワイト・クリスマスはなくてグリーン・クリスマス カナダのクリスマスの定番は雪に埋もれた世界で、温暖な土地の人々はそれをホワイ…

高校生に戻ったら、と、Food for Mood

お題「高校生に戻ったらしたいこと」 はてなブログのダッシュボードに「みんなのお題に答えてみよう」と言うリンクがあり、そこにははてなユーザーの皆さんからのお題が並んでいます。 そこに「高校生に戻ったらしたいこと」と言うのが。 おおお。 もしあの…

防寒:レイヤーと直発熱運動と慣れ

またしても気温急上昇の週末 11月なかばから地面を覆った雪でしたが、この週末に気温が上昇して日曜にはプラス6度か7度かまで上がり、表面の雪はほとんど溶けました。 うっすらと川を覆っていた氷も一旦溶け去るでしょうか。 上の写真の真ん中あたりには水の…

カーボン・フットプリントを減らす具体策色々

久々に和食もどきの夕ご飯。 久々にご飯と味噌汁で夕ご飯にした日。 鍋の残りの白菜や、ちょっと辛すぎて食べあぐねていた中華のから〜いシシトウ(じゃないかも)とにんじん、椎茸、テンペで炒め物と、これも久しぶりに切り干し大根。 味噌汁は大根、わかめ…

11月半ばに徒歩通勤開始と、デオドラント:使うべきか使わないべきか

ついに雪が地面を覆い続ける時期(冬とも言います)になりました。 今年は11月の15日まで自転車通勤できました これは最長記録ではないかしら。 ということで、雪が残ってる路面を自転車では出かけたくない(滑る、転ぶ、車に当てられる、などといった場面が…

朝ごはんのヌルヌルコンボと、食べ物の日本語表現の話再び 

朝ごはん、美しくないけどメモがわりに載せます。 ここ数年の朝ごはんの定番は、ご飯と冷奴と糠漬け、、、か、納豆かけご飯。冷奴にはコーヒーミルで挽いたフラックスシードと生姜のすりおろしと青ネギを刻んだのをたっぷりかけて醤油をちょろちょろっと回し…

ヴィーガン・ガンボと、良い人間か悪い人間かの見分け方?

ご飯の上にたっぷりかけてみました。 ヴィーガン・ガンボ作りました ガンボはアメリカ南部のケイジャン/クレオール料理です。 ケイジャンとはカナダ東部のマリタイムスに住むアケイディアンが追放されてアメリカ南部に移住した人たちの文化。 アケイディアン…

中華スーパーでシシトウ?

シシトウがまた食べたくなった時 ずっと食べていないと忘れてしまう食べ物ってあるんですよ。 シシトウがまさにそれでした。 去年日本に帰省するまで、かなり長いことすっかりさっぱり記憶から消えていた食品です。 が、実家の近くのスーパーで見かけて「お…

ピッツァのクラストー食べ物を捨てる習慣、と個人のお茶碗

projects.aljazeera.com(A Year In Waste)より拝借した写真。記事のリンクは↓ ピッツァ大好き? 北米人にとってのピッツァって、日本でいうカレーみたいなものでしょうか。 「嫌いだ」とか、「ええ、今日ピッツァなの?嫌だなあ」とか、そういう声を聞きま…

ニンニクのコンフィと、国民一人に一つの番号

ニンニクを沢山剥いて小鍋にオリーブオイルをひたひたにして弱火でコトコト加熱するだけ。三國シェフのYouTubeの”Confit d'ail”は家づくりブロガーの mashley さんの記事で教えていただきました。 カナダのソーシャル・インシュアランス・ナンバーと日本のマ…

身近にもあった紅葉と冬支度

うちのすぐ近所でも 自転車通勤ルートでも近所でも 日常的に目にする景色って、単調で繰り返しでちょっと飽き飽きしてて、大したもんじゃない、と心の隅に追いやりがちですが、たまに見直してみるとそんなに悪くないもの。 紅葉見物に田舎まで車に乗って出か…

通勤カバンの中身など・ヴィーガンか脱プラか

なんだなんだ、ごちゃごちゃだ、な中身 今週のお題「カバンの中身」 はてなブログの今週のお題、普段は気がついてなくて、たまにお題に即した内容の面白いブログを拝見して「あ、これ今週のお題?」とお題のリンクを辿ると、すでに先週のお題になってたりす…

スプーン・セオリーと、謎の商品

韓国食材店で見つけたシシトウ。塩ふりかけて焼き付けてから酢醤油をかけてみました。 スプーン・セオリー 人間が、仕事、家庭、友人関係、趣味や学業などにどれくらいの時間とエネルギーをそれぞれに注ぎこめるのか、一人の人間の持っている 総エネルギー量…

秋の色を求めて・ サンクスギヴィング・マンデー

紅葉してる中洲発見 目に麗しい秋の色 せっかくの三連休だから、足を伸ばして田舎にハイキングに行こうと思っていましたが、体調のこともあり今週はおとなしく近所の森を散策する程度にしておきました。 とはいえ、体調回復できたのが一番嬉しい。 近所でも…

Thanksgiving三連休、風邪ひいたので家事しない三連休

念の為検査してみました。風邪の症状が出るたびにこのプラごみ、やるせない。 カナダのサンクスギヴィング 今年のカナダのサンクスギヴィングは十月十日です。 毎年アメリカより約ひと月早く祝うサンクスギヴィングは、アメリカのように木曜日ではなく10月の…

秋の味覚、外食、冷え込む朝にパンを焼く 

白いんげんとケールが主役の野菜スープ ケールがたくさん 庭のケールが元気に育っています。 ケールは涼しい方が嬉しいらしい。 ケールの食べ方、私は炒めたのが一番好きなので、毎回炒め物ですが、炒め物自体そんなに連日しないので、ケール消費に追いつか…

紅葉を探してMtロイヤルへ

紅葉!だけを切り取ってみた写真 秋恒例の、、 リンゴ狩りと紅葉狩りは毎年秋の恒例行事。 大体毎年、リンゴ狩りに出かけよう!と思う時期は林檎農家が訪問者に自由に収穫(したものを買うんですが)させてくれる時期の最終週ギリギリで、大体その頃が紅葉の…

林檎のブロンディ(ヴィーガン)を焼きました

林檎の消費活動 とりたてのリンゴはシャキシャキっと美味しいですが、日が経てばすぐにスカスカになってしまいます。 スカスカになってからお菓子にしても良いですが、鮮度の良い内ですがとにかく在庫減らしのために作ってみました。 参考にしたのはこのサイ…

りんご収穫・りんご仕事

雨の合間に収穫しました。 収穫第二弾 先日まだ青々した時期にカゴ一つ分収穫したのが7キロちょっとありましたが、あの後もっと赤く熟したりんご、リスに持ってかれるかと思ったら、今年はリスたちはなんとなく遠慮がちで、赤くなったりんごがまだまだ木に残…

日本語の名前・外国語の名前

この日の夕食はペストでパスタ。野菜が少なく炭水化物が多いので、インゲン豆で麺を若干減らす作戦 名前は記号だが、難しい時もある 現在23歳の姪っ子が幼稚園に入る頃、兄が「最近はキラキラネームって言ってね、うちの子も結構斬新な方かなと思ったら、す…

豆乳とりんごとスムージーと、コモンウェルス

カナダの(旧)2ドル、(親・旧)20ドル、25セント 韓国式豆乳 韓国出身のユーチューバーさんが作ってたので、韓国式と勝手に呼んでます。 casse-pied.hatenablog.com 連日飲んでます。 市販の豆乳と違い、濾さないため食物繊維も入っているので、飲み物だけ…

自宅で一人でリンゴ狩り・アップルバター

7キロほど収穫。 今年は当たり年 りんごって、毎年豊作じゃなくて、一年ごとに豊作と不作が繰り返すような、ひょっとすると一年ごとじゃなくて、豊作、不作不作、豊作、と2年おきだったりするかもしれませんが、とにかく毎年じゃないことは確かです。 しかも…

本当だった、スリラチャ価格高騰!

5ドル以上だったら買わない方針なんで、買いません。 いつの間にこんな値段に? 本当はこれ、そこまで好きなわけじゃないんです。 このソースを買うようになったのは、ズバリ、大きなボトルなのに安くてお得だったから。 タバスコとか、少量で良い値段する…

Love Language・愛情を伝える5つの言語

チアプディングに庭で採れたルバーブジャムと庭で採れたりんごを乗せて朝食 愛情を感じる時・表す時 5 languages of loveをご存じですか? 元は、アメリカのGary Chapmanさんが書いた本 “The 5 Love Languages: The Secret to Love That Lasts.” により提唱…